南国サニーアクシスのすぐ近くにあるカレー専門店「ハチヤカレー」
久しぶりに行くとカレーの種類も味も進化してました、すごく美味しいです!
ハチヤカレーはとてもおしゃれなお店、それゆえにちょっと場所が分かりにくい。「カレー」とか目立つ大きな看板はないし、オシャレな建物は一見、花屋か美容院みたいです。
HACHIYAカレー(ハチヤカレー)
高知県南国市大そね甲1445-1
088-863-2885
11:00~17:00 ※店内飲食15時まで※売り切れ次第終了
定休日:日曜
ハチヤカレー 駐車場
味千ラーメンの東隣、ポーラの入ってるビル1階です。駐車場は店前2台と奥に3台。
店前は軽を斜めにしたら2台行けるかなと言う感じで、1台しか停められない状況が多いと思います。
裏の駐車場はこんな感じ、奥まってはいるけどそこまで停めにくくはありません。
確かオープンしたのは3年前?久しぶりの再訪。
植物販売コーナー
入ってすぐが植物コーナー。
ハチヤカレーは脱サラしたご主人と元お花屋さんの奥さまがやっていて、植物も展示販売されてます。
故に、ハチヤ=鉢屋なんだって。オープン当初より植物がすごく増えている、変わった形のオシャレなグリーンや流行の多肉がたくさんで前よりも更にいい雰囲気。
4人掛けテーブルが3つにカウンターが8席くらい。オープンキッチンにご夫婦が並んで料理されてます。
ハチヤカレーは不定休ですが、Facebookで毎日営業時間と次の休みをお知らせしてます。→《ハチヤカレーFacebook》
ハチヤカレー メニュー
オープンしてすぐ来た時は2種類のカレーしかなかったのに、メニューが増えてる。
エビココナッツかグリーンカレーか、合がけもいいな。今日は職場のメンバーで来たので色々頼めて嬉しい。

ドリンクメニュー、生ビールもあります。
鳥がつまようじを加えてくれる、かわいい。
辛さが足りない人用にハバネロソースが卓上にありますよ。
エビのココナッツカレー 950円
海老の出汁のきいた辛口ココナッツカレー
エビ好き私はこれをチョイス、カレー自体にすごくエビの出汁が出てるし、ルーの中に大量の桜エビが沈んでます。
大きなエビ3匹はしっぽまで丁寧に殻が外されていて、身はぷりぷり。これ1皿で100匹以上のエビを食べてやったと思われる、満足じゃ。
チキンカレー 850円
トマトベースで四万十鶏の手羽元2本とカシューナッツ入りピリ辛カレー。
鶏肉はよく煮込まれていて、ホロっと骨から外れます。
キーマカレー 750円 大盛り+150円
粗挽き肉とひよこ豆とお豆腐が入った甘口カレー、辛いのが苦手な方が頼みました。
合がけ 900円 大盛り+150円 トッピング チキン+200円 チーズ+100円
スパイスカレーとキーマカレーが両方かかってます。ご飯大好き体格のいい男性がガッツリ頼みました。
写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、かなりの量です。来た時あまりのボリュームにみんなどよめきました。
ご飯は玄米入りでもっちもっちと食べごたえがあっておいしい。見た目はオシャレだけどかなりボリュームがあり、おなか一杯。添えられてた野菜もおいしかったです。
久しぶりのハチヤカレーはカレーの種類も増えて、味もパワーアップして、植物も増えて、全体的に進化してました。
平日だったけどテーブルはいっぱい、週末は売切れクローズも時々あるみたい。
お腹いっぱいと言いつつ、この後デザートを食べにコメダ珈琲に向かった私たち・・。
その様子はこちらどうぞ。

9月のハチヤカレー
この前食べたエビのココナッツカレーがあまりにも美味しくて、他の人が食べてるカレーも全て美味しそうで、我慢できずにすぐに再訪。
今度はグリーンカレーか、いやでも1度に2つ美味しい合いがけも食べたいし、ほろほろ手羽元が美味しそうだったチキンカレーも気になるよ。
行く前からさんざん迷って、グリーンカレーに決めました。
グリーンカレー 850円
高知県産豚肉使用の辛口タイ風カレー
見るからにクリーミーでおいしそう~真ん中にウズラの卵があるよ。
豚肉使用ってことだけど、かたまりのお肉は鶏肉だよね??
私はグリーンカレーが好きで良く作るけど、ハチヤカレーのグリーンカレーは自分が作るのに似てて(っておこがましいですが、系統がってことね)大好きな味。
ナスとピーマンが細かく切られて入ってる。私はいつも、ナス、タケノコ、しめじ、鶏むね肉をだいたい入れます。けっこう具材大き目で入れるけど小さく切るのもありやな、やってみよう。

高知のスパイスカレー店





コメント