40代、何をやっても痩せないお年頃。
いや、そりゃストイックな食事制限やトレーニングを定期的に続けていれば理想の体型が維持できるんだろうけど
私は運動嫌い、美味しいもの大好き。あ~悩ましい。
今まで色んなダイエット法に手を出してきたけど、劇的な変化とまではいかないのよね。
それでも、20代の頃はちょっと食事制限したらストンと2,3キロ落ちてたよな・・・(遠い目)
友達の結婚式とか、目標の数週間前から食事制限して目標体重にして赴く、みたいなことが普通にできてたあの頃。(遠い目)
それがどうでしょう!40代も半ばとなると全然落ちない。
炭水化物を抜いてみても(完全にじゃないけど)、ダイエットサプリ飲んでみても、エレベーターじゃなく階段使ってみても、体重計に何の変化も現れない。
1キロ増えたり減ったりくらいはあるけど、安定して3キロ落とすとか全くできない。
あれ~?前はこれで落ちてたのに、どうして?じゃあ今度はコレやってみるかと過去にやったことを繰り返しても同じこと。
やはり全然落ちない・・。えっなんで??
これが「代謝が落ちる」って事なのかしら。
同年代の友達と「何やっても体重が落ちないんだけど」「私も」みたいな会話が交わされる日々。
キャビテーションに挑戦
実は今年に入って、痩身エステに3か月ほど通ってみたのです。
同い年の友人がすごく効果があったと言っていた「キャビテーション」を受けてみたくて。
友人いわく「エステのお試し価格で2回だけ受けたキャビテーションで周りが病気かと心配するくらい短期間で痩せた」
その話を聞いて以来、最終手段はコレだなと秘かに思っており、これさえすれば私も痩せるよね、と楽観的に思っていた。
薄着になる夏までに痩せたいと思い、4月から2週間に1回、計7回受けてみました。
場所は一番気になるお腹。
しかし・・・残念ながら私には合わなかったようで、何の変化も無し(涙)
Webでも「1回目から痩せる」「今一番効果の出る痩身法」などなど魅力的な言葉が並んでたけど、やっぱり合う人と合わない人がいるんだね。
「万人に合うダイエット法無し」
結局は自分に合うやり方を模索し続けるしかないんだなと、ショボーンとして人生初の痩身エステ通いを終えました。
でも、友人のように年齢に関係なく劇的な効果が表れる人もいる(むしろ効果が出る人の方が多いらしい)ので、自分に合うかどうかやってみるのはいいと思う。
だって、キャビテーションで痩せられる体質だったら辛い運動も食事制限も特になく体重が落ちるのよ、夢のよう!
効果が出る人は1,2回で出るらしいからお試しに行ってみるといいよね。
FiNC遺伝子検査を頼んじゃおう
次に私が思いついたのは、前から気になってた「遺伝子検査」
ちょうどキャンペーンでお手頃価格の検査を見つけたよ!
24遺伝子を検査!生活習慣パッケージ
ダイエット目的以外の項目もあり、合計5つの項目について検査してくれる。
1肥満
2肌質
3酒酔いやすさ
4睡眠
5健診関連
睡眠についても調べてくれる!睡眠障害についても気になっている私はこれがかなり嬉しい。
検査方法は送られてきたキットに唾液を採取して送り、あとは結果が来るのを待つだけ。
でも・・なんか・・・大丈夫なの?!とか不安はあるよね。
ホントにちゃんと私のを調べてくれるの?わかんなくなったりしないの?
いったいどれくらいの信憑性があるの?個人情報の取り扱いちゃんとしてるの? などイロイロと。
FiNCってどんな会社?
FiNCは単に遺伝子検査だけする会社ではなく、遺伝子検査と併せて、体質に合った指導をしてくれる「ダイエット家庭教師」というサービスを提供しているらしい。
遺伝子検査結果を基にした食事指導やトレーニングプランをマンツーマンでやってくれて、確実にダイエット成功に導いてくれる家庭教師さん。
ライザップみたいなやつ?最近いろんなところがダイエット個人指導サービスを提供してるんだね。
Finc信頼の証
経済産業省が認定している「健康経営優良法人」というものがあり、FiNCは2017年の認定法人に入っている。
これは“健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」”したものだそうです。
「健康経営優良法人2017」認定法人一覧(PDF形式:334KB)PDFファイル
さらに、日経BP社が選定した「ミライITアワード 2016」の50社のなかで、健康部門のグランプリにFiNCが選ばれてる。
そして、個人情報など機密保持に関しては、機密保持企業、ISMSを取得済み。
ISMSとは、難しいのでここ読んでね。
しかも、解析は国内機関で行われている。安いと思ったら解析は海外の会社でやってたとかいうこともあるらしいですよ。
やはり安心の日本クオリティ。
うん、安心してきたよ。
これはもう注文しちゃおう!ぽちっと!
商品届いたらまた報告しますね~。
コメント