近年流行りの猫カフェ。
私は猫大好きだけど行ったことは無いのよね。時間区切られてあわただしく猫に会っても自分も猫も癒されそうにない気がして。
でもね、南国市で見つけたんです。時間を気にせず楽しめる猫カフェを。
子供の頃はいつも猫と一緒の生活だったなぁ、うちは代々なぜか三毛猫を飼っていて、大好きな三毛猫みーと一緒に育ちました。
先日、偶然ネットで南国市に今年(2017年1月)にできた保護猫たちとふれあえる猫カフェを知りました。
捨てられちゃった猫たちを保護して、その猫たちと触れ合える猫カフェをしつつ里親を探しているらしい。
カフェで払ったお金は保護猫たちのために使われるんだって。
これは行ってみたい。
ネットにもあまり詳細な情報は無いけど、モーニングやランチもやっているようなので、取りあえずモーニングに行ってみよう。
ふれあいカフェ かぎしっぽ
高知県 南国市田村乙1311-1
088-821-7003
7:00~ 20:00(猫たちとふれあえるのは8:00から)
定休日:水曜(祝日営業)
南国バイパスのサニーアクシスを更に東に進みネレウスの角を南に入り、しばらく行くと前方右手にお店が見えてきますが、そのまま行かず高速の高架下の手前を左折。
駐車場
少し行くと左手にドッグラン、その先に駐車場が見えてきます。駐車場は9台。
車を停めてドッグランを眺めながらお店に向かいます、なんと無料のドッグラン。
利用者、利用犬はまだ誰もいません、が、あれ?奥にヤギがいるよ。ドッグランの中にヤギのおうちが。
不思議なところだわ。さて、お店到着。こちらにはわんちゃんがたくさん、ワンワン!
黒ラブちゃん、ミニピン、チワワ元気に走り回ってる。こっちにもドッグランがあるんだね。
お店に入るよ!ちょっと緊張。
店内は色んなものがたくさん!猫、犬のおもちゃやおやつや人間のおやつや色んなグッズが所狭しとつまってる。
ガラス張りのお部屋に猫ちゃんとこちらにも黒ラブちゃんが。トリミングするところかな?
猫カフェ かぎしっぽのシステム
そして奥に注文カウンターの窓があるよ、システムを説明してもらいます。
なんと一般的な猫カフェが1時間いくらという料金体系なのと違い、こちらは猫とふれあう事に関しては無料!
その代わり何か買ったり食べたりしてね、というシステム。
モーニングを食べようと思って行ったので、迷わず注文。前払い制です。
後から考えたら他のメニューも見せてもらえばよかったな、ドリンクやお菓子のみでも大丈夫みたい。
食べ物メニュー
こんなメニューもあるらしい。
ねこちゃん用のおやつもあります、「これがあるとねこたちの人気者になれますよ」ということなので、1個ずつ購入。
1個100円のチューブタイプのおやつ、ちゅーるだね。この売り上げもねこちゃんたちの支援にまわるのね。
料理は出来上がったら持ってきてくれるそうで、猫たちのいる2階のお部屋にどうぞ~と促されました。
ふれあいは無料、しかも基本的には時間無制限「混みあって来たら声をかけさせてもらいますね、空いてたらなんなら一日中でもいてもらっていいですよ」とのこと、大らか。
2階は2つ部屋があって、右手が猫エイズキャリアのコのお部屋、左手がノンキャリアのお部屋。
「猫エイズは人間にはうつりません、猫同士でも流血するような激しいケンカでもしない限りうつりません」と説明を受けました。
猫エイズについて
猫エイズ=猫免疫不全ウイルス(FIV)による感染症、このウイルスはネコ科動物にしか感染しないので人間にはもちろんうつることは無いし、犬などネコ科以外の動物にもうつりません。
猫を飼ってる人もここのキャリア猫ちゃんを触ったら自分ちの猫にうつるのでは?なんて心配もいりません。
人間でもエイズ感染者に対する偏見はありますが、猫も同じなんですね。病気の猫なんて!と心無い言葉を投げかける人がいるそうです。心が痛みます。
うつりませんよ、正しく理解してなでてあげたいね。
階段を上っていきますよ、期待が高まります。
「小っちゃい子猫がいるので、踏まないようにだけ注意してください。」とのこと、子猫!子猫ちゃんと触れ合うのなんて久しぶりです。ワクワク
では、まずは左のお部屋に、おじゃましまーす
思い思いの場所でのんびりお昼寝中のにゃんこたち、知らない人が来ても動じません。
「ニャーニャー」 はっ!か細い声が足元から、子猫ちゃん!
あ~メロメロメロ、子猫のかわいさは反則
すごく人懐っこい子猫ちゃん、おぼつかない足取りで必死にこちらに向かってやってくる姿のかわいらしいこと。
シャムちゃんも人懐っこい、寄ってきてくれる。
にゃんこたちの様子を動画で撮ってみたよ。
(動画撮り慣れてないので雑音入ったりしてますが・・・練習します)
あとのにゃんこはまったりとお昼寝中なので「あ、来たの?」みたいな状態。
ここで人気者になれるアイテムを投入だ!
おやつちゅーるを取り出すと「おっ」という感じで興味なしだったにゃんこたちも寄ってきた。
そういえばお姉さんが「なめずにかじるコもいるので気をつけてくださいね」と言っていた。
かじるコはこやつだな、茶トラちゃん、一番押しが強い。
グイグイやってきてガジガジかじってるよ、待って待って他のコにもあげたいの。
でも人を引っ掻いたり噛みついたりはしません、ちゃんとしてるね。いいコたち。
ひとしきりおやつチューブで人気者になり、ちょうどモーニングを持ってきてくれました。
こちらのお部屋はにゃんこたちがたくさんいるので、お隣に移動しましょう。
お隣には黒猫ちゃんと白猫ちゃん。
白猫ちゃんは左右の目の色が違うオッドアイ、毛並みも真っ白で美猫です、名前は「ふくちゃん」
ふくちゃん、ものすごい人懐っこくて戸を開ける前から待ちかまえ、入ってからもずっと付いてきてくれます。
そして美しい瞳でじっと見つめる。かわゆい。
でも寡黙なの、全然鳴かないの。とうとう部屋を出るまでふくちゃんの声を聞くことはなく。クールビューティーふくちゃん。
黒猫ちゃんは窓辺の椅子でうとうと「にゃおん」と目を細めながら鳴いてお迎えしてくれました。
こちらもおとなしい、名前は「くーま」。
こちらのお部屋にはロフトがあって、こたつが置いてあります。猫とこたつは最高の相性だもんね。
では、こたつでモーニングをいただきましょう。
洋モーニング 580円
今日はピザです。生地から手作りだそうですよ。
よーく見ると玉子焼きがにゃんこになっている!
食べてる間も、ふくちゃんはそっと傍らにいてくれるの。時々「ごはん?私もいただけるの?」みたいにクンクン近寄ってくるけど「だめよ」と押し戻すとおとなしく戻っていく。いいこだ。
あ、くーまがテーブルの上に移動してる。
窓から外を見ると、入ってくる時に見たわんちゃんたちのいる上にもテラス?があってテーブルが置いてある。
こんなオープンなところでも食事ができたりするんだねと思ったら、なんと喫煙席だ!最近では喫茶店も全部禁煙だったりするので愛煙家には嬉しいサービスだね。
あれだけ高い位置でオープンエアーだったら他の人も煙が気にならないし。
そうそう、漫画が充実してます。しかも古いのじゃなく現行の人気漫画が最新刊までそろってます。本自体もとてもきれいだし、思わず読んじゃった。絵本もたくさんありました。
読んでる間、子猫ちゃんを膝に乗せると、即寝息を立て始めて丸くなる。 キュン!
後半は2人でにゃんこを膝に乗せて(だんなさんはシャムちゃん)マンガを読んでました。なんだこの幸せな時間は。
あと何分とか気にしなくていいのが嬉しいね。
いかん、このまま本当に一日中居てしまいそうだ。ちょうど他のお客さん(4人ファミリー)がやってきたので、帰ることにしましょう。
結局1時間半くらいいたのかな?にゃんこと居ると時を忘れるね。
ひざの子猫ちゃんはイチャイチャ寝してた2匹のところにそっと参加させておきました。みんな寝ぼけ顔でかわいい。
ちゃとらん、舌出てるよ。
楽しかった、保護猫カフェ
この日、私たちは8時半について1時間半、誰も来ず貸切状態。ゆっくりにゃんこたちと触れ合えました。
近々テレビでも紹介されるらしく、利用する人が増えたらいいね。でも、ゆっくりにゃんこと触れ合いたい人は今がねらい目ですよ!
コメント