今期のアニメどれを見続けるかをまだ決めきらないまま色々と観ている状態ですが
現時点で私的に一番面白いのは「アリスと蔵六」 (公式サイト)
簡単に説明すると、特殊能力を持った少女とお花屋さんのおじいちゃんの心のふれあい?(なんか違う
ちなみに、主人公の少女の名前はアリスではなく紗名(さな)ちゃん。アリスだと思うよね。
特殊能力の設定がすごくぶっ飛んでて現実味は全くないんだけど、外の世界を何も知らない紗名が蔵六に叱られて泣き出しちゃうところとか、早苗と家族みたいにほのぼのして胸がキュンとなるところとか、とてもリアル。
全くありそうにない非現実をとてもリアルな現実にうまいことぽんっと放り込んだ感じ。
そして、展開が早い。研究所を逃げ出した紗名がどうにか追手から逃げ切り、蔵六と出会い、早苗と出会い、このままいい感じで3人で暮らすのかと思いきや、攫われる。
第4話では衝撃の事実、紗名は人間じゃない。
って、えー!!そうなの?!じゃあなんなの??「ただの現象です」(byミニーC)
げ、げんしょう・・・生物ですらないんや・・・。
そして紗名の心の中の風景・・これは・・・未来の紗名ですよね?!
どう見ても、成長した紗名の姿ですよね。花束作ってるってことは蔵六のお店で一緒に働いてるって事じゃないでしょうか。
幸せな未来が待っているってことではないでしょうか。
え、そんなこと今ばらしちゃっていいの?それともこれも紗名の作った希望の幻なの?!
そこで蔵六召喚ですよ。
紗名がボロボロ泣きながら蔵六に「もういいよ」とか言うシーン「ありがとう、ごはんおいしかった」あたり、泣かずにいられないよ。
でも紗名は燃料切れで能力使えないよ、逃げられないよ、と思ったら颯爽と登場ですよ。
「遅れて申し訳ありません、お助けに上がりました」(by一条雫)
なに、アナタそんなに強かったの。かっこいいじゃないのよ。
ん?第1話で紗名を助けてくれたのはアナタですか?
コメント